入園式・入学式ママのスーツスタイルの基本
専門店によると入園入学式のママ、パパのお祝いの装いは、フォーマルスタイルでも結婚式に参列するほどの正装の必要はない『準礼装』。
ママスーツの基本スタイルは3つ。
「スカートスーツ」
「ワンピーススーツ」
「パンツスーツ」です。
それに、
- ハンドバッグ(必要ならサブバッグも)
- パンプス(ミドルヒール位のもの)
- ネックレスやコサージュ を合わせます。
スーツの色と着こなしポイント
そしてスーツの色合いですが、入園入学式は、「子供の成長を祝う」・「新しい出会い」という意味合い、そして「春」という季節がら 爽やかで春らしい明るめの色合いのスーツが本来ならベスト。
実際、フォーマルウェア専門店では、入学式や入園式スタイルと言えば、明るめ、パステル系のお色を勧められる事が多いです。(ここが、黒が中心となる事が多い卒業式のスーツとの相違点です)
もし、卒園式や卒業式に着用した黒・ブラックや濃紺などのダークな色合いのスーツを入園式や入学式に着る予定の場合は、小物使いで工夫して明るめ&春らしい挿し色をプラスして華やかな印象にするのがコツです。
ただし、季節感には注意。入園式・入学式の季節は春。冬を連想させるウールやスエードは避けた方が良いでしょう。ベルベット・ベロア生地もおしゃれではありますが、一応秋冬向け(日本では、冬素材は 寒さが残る3月位まで。)の素材です。
なので、化繊の入った通年使える素材のスーツや、ウールなら真冬のウールではない、薄手のウール、サマーウールなどのスーツが おすすめです。
※サマーウールは、春・夏・秋の3シーズンに着用が可能な一番薄手のウールです。入学入園式、お受験、そして卒園卒業式はこの3シーズンに行われるので、サマーウールに代表されるような薄手のウールは便利な素材です。
関連ページ
※サイト並びに文章を引用下さる方は、当サイトもご紹介下さると嬉しいです。