幼稚園 面接 お受験~ママスーツスタイル
ママスーツスタイルについて
私立・公立ともに一般的な幼稚園の受験(面接)の場合のママ・母親の服装は、それほど堅苦しく考えなくても大丈夫です。
カジュアルにな服装は やっぱりNGですが、入園式や入学式 あるいは 卒園式なんていうほどの華やかフォーマルな装いは必要ありません。スカートスーツ、ワンピーススーツ、パンツスーツどれもOK。ちょっと気を使って来ているな・・・という感じが出ていれば十分ではないでしょうか。七五三でスーツを着たママならば、兼用もできそうですね!
私の子供は都内の一般的な私立幼稚園に入りましたが、入園審査の時に多かったママのスーツの色は、黒、グレー、薄いクリーム系、ベージュそして紺。お受験スーツは"紺"というイメージが強かったのですが、幼稚園の入園面接では、意外にも紺は少数派だったような気がします。
また、スーツスタイルも、
上下同じ生地でのセットアップスーツでなく、異素材の上下を上手に組み合わせて着こなしている方も結構見かけました。
ただ、受験される幼稚園のカラーもあると思います。一般的な私立幼稚園ではなく、いわゆる「お受験」を意識させるような超がつく名門幼稚園では、濃紺のいわゆる「お受験スーツ」が主流です。かくいう私も、幼稚園選定の際には、色々まわりましたが、そういう幼稚園では 春夏の学校説明会や体験保育の際も、ママは濃紺のスーツです。
ちょっと不安だな・・・と思ったら迷わず、お子様をすでに通わせていらっしゃるお知り合いや、幼稚園側に確認されると雰囲気が分かると思います。かくいう私も経験者ママに確認、そして貴重なご指南を受けてスーツを決めました。
参考にして下さい♪関連ページ
一度着た後も色々アレンジ出来そうなスーツを選んでみました♪ | ||||||||||||
|