穴あき九九のすすめ

かけ算にある程度慣れてきたら、クイズ感覚でやってみると良いのが「穴あき九九」です。

例えば、

5×□=20の□は何でしょう。

4です。

このように

空欄にしたマスが何かを答えるというもの(□に入る数を 言わせる練習)です。

穴あき九九がどうして良いの?

これが、とても わりざんの準備になるようです。5に何かを掛けたら20になる・・・何かは何だろう。これに慣れておくと3年生でやる「余りの出ないわりざん」に抵抗なく入れます。

当時のわたしのブログにこんな事が書いてありました(*^-^*)

小2のかけざんで超苦労した息子、小学校3年生になっていよいよ『わりざん』登場。

どうなるか?  と見守っていたら、どこにひっかかることもなく、あっさりとクリアしてしまいました。あんなにかけ算に苦労したのでどうなるかと思ってました。

その理由は、かけざん にあったと思います。

我が子がやった わりざん にステップアップするための「かけざん の学習方法」♪
そんなにすごい方法では、ありません。それは、穴あき九九!!

市販のドリルで使えるところを使ってもいいし、ママが作ってあげても出来る方法です。

わりざん攻略は、お子さんの「かけざん」の定着をばっちりにすることが近道です。2年生のうちに定着出来ればしめたものですが、3年生になって割り算が怪しい・・・というお子様もかけ算にいったん戻って穴あき九九をぜひ練習してみて下さい。割り算にすっと入れます!